教材共有サイト−高大連携歴史教育研究会

  • 最初にお読みください
  • 教材データ
    • 歴史総合
    • なぜ歴史を学ぶのか?
    • アクティブラーニング
      • ジグソー法
    • 地域史
      • 日本史
      • 東アジア史
      • 東南アジア史
      • 海域アジア史
      • 西アジア史
      • 南アジア史
      • インド史
      • イスラーム史
      • ヨーロッパ史
      • アメリカ史
      • ラテンアメリカ史
      • アフリカ史
      • 中央ユーラシア史
      • ロシア史
    • テーマ史
      • 近代化
      • 大衆化
      • グローバル化
      • ジェンダー史
      • 環境史
      • 建築史
      • 日本と世界のつながり
    • 時代別
      • 原始・古代
      • 中世
      • 近世
      • 近現代
      • 戦後
    • その他
  • サイトポリシー
  • リンク
  • 教材提供フォーム
  • お問い合わせ
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 

    武井寛太

形式:pdf

【歴史総合】市民革命は、どんな人にとって「生きやすい」社会に変えたといえるだろうか。

2022年5月22日歴史総合,自由・制限,平等・格差,統合・分化,アクティブラーニング,ジグソー法,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

【歴史総合】清の開港と日本の開国によって、東アジアはどのように変容したのだろうか。

2022年5月22日歴史総合,アクティブラーニング,ジグソー法,東アジア史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

【歴史総合】産業革命の歴史を語るとき、産業革命は人々を“どの程度”豊かにしたと語るべきでしょうか。

2022年5月22日歴史総合,平等・格差,アクティブラーニング,ジグソー法,日本史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

【歴史総合】なぜ私たちは『鎖国』と語るのだろうか

2022年5月18日自由・制限,平等・格差,アクティブラーニング,東アジア史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

【歴史総合】なぜ産業革命前は中国の方がイギリスよりも経済的に繁栄していたのか

2022年5月18日歴史総合,自由・制限,平等・格差,アクティブラーニング,東アジア史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

【歴史総合】「近代化」は現代を生きる私たちに「豊かさ」をもたらした。(問いを表現する)

2022年5月9日歴史総合,自由・制限,平等・格差,アクティブラーニング,近代化,アメリカ史,日本史,東アジア史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,問いを表現する(質問作り),武井寛太

形式:pdf

【歴史総合】歴史の扉「私たちの労働環境がブラックなのはなぜか」

2022年5月9日歴史総合,歴史の扉,自由・制限,平等・格差,アクティブラーニング,日本史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

単元:現代を生きる私たちに影響を与えた近代化って何?

2021年5月10日歴史総合,アクティブラーニング,ジグソー法,近代化,アメリカ史,ヨーロッパ史授業プリント,問いを表現する(質問作り),武井寛太

形式:pdf

なぜ、同時多発テロ事件が起きたのか

2021年3月8日アクティブラーニング,ジグソー法,西アジア史,イスラーム史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

「中国史」はどの程度、「漢人」の歴史だといえる?

2020年11月4日アクティブラーニング,ジグソー法,東アジア史,原始・古代,中世授業プリント,武井寛太

形式:pdf

なぜ唐代の李白は、王昭君を「悲劇のヒロイン」だと想い歌うのか

2020年9月23日アクティブラーニング,東アジア史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

後漢は近隣諸国とどのように接していたのだろうか?

2020年9月23日アクティブラーニング,東アジア史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

前漢などの古代国家の統治者は、「思想」をどのように利用したか

2020年9月23日アクティブラーニング,東アジア史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

始皇帝は名君? 暴君?

2020年9月18日アクティブラーニング,東アジア史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

春秋・戦国時代は、どの程度、「中国」としての一体感を醸成したか

2020年9月18日アクティブラーニング,東アジア史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

殷・周などの古代国家は、どのように広大な領域を統治したのだろうか

2020年9月18日アクティブラーニング,東アジア史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

アウラングゼーブはなぜ「低く」評価されているのか

2020年8月27日アクティブラーニング,南アジア史,インド史,近世授業プリント,武井寛太

形式:pdf

なぜインド史ではなく「南アジア史」と呼ぶのが適切なの?

2020年8月27日アクティブラーニング,南アジア史,インド史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

仏教やジャイナ教などの新宗教が誕生した背景は何?

2020年8月26日アクティブラーニング,南アジア史,インド史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

なぜ鮮卑は髪形を変えたのか

2020年4月7日アクティブラーニング,ジグソー法,東アジア史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

9~12世紀に出現した中央ユーラシア型国家ってどんな国家?

2020年4月7日アクティブラーニング,ジグソー法,東アジア史,中央ユーラシア史,中世授業プリント,武井寛太

形式:pdf

なぜ、古代国家の指導者にとって、「宗教」は欠かせないものだったのか?

2020年4月7日アクティブラーニング,ジグソー法,東アジア史,インド史,ヨーロッパ史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

フランス革命の風刺画で紙芝居をつくろう

2020年4月6日アクティブラーニング,ジグソー法,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

なぜバーミヤンにギリシア風の仏教美術がつくられたの?

2020年4月6日アクティブラーニング,ジグソー法,文化史,インド史,中央ユーラシア史,アフリカ史,原始・古代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

知識構成型ジグソー法のデザイン原則(改訂版)

2020年4月6日歴史総合,アクティブラーニング,ジグソー法授業用資料,報告,論説,武井寛太

形式:pdf

なぜ紛争解決には、軍事介入ではなく、「人間の安全保障」という考えが重視されるのか

2020年3月25日アクティブラーニング,ジグソー法,アフリカ史,ヨーロッパ史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

冷戦はどのように展開し、終結したのか

2020年3月25日アクティブラーニング,アメリカ史,ロシア史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

メディアと民衆と政府はどんな関係?~1960年代~

2020年3月24日アクティブラーニング,アメリカ史,東アジア史,ロシア史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

「アメリカ黒人の歴史」を叙述してみよう

2020年3月24日アクティブラーニング,アメリカ史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

パレスチナ問題は、なぜ解決の展望が見えないのだろうか

2020年3月24日アクティブラーニング,西アジア史,イスラーム史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

地域統合が進展した背景は何だろう~ECとASEAN~

2020年3月23日アクティブラーニング,東南アジア史,ヨーロッパ史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

日本にとって「戦後」はいつからだろうか

2020年3月23日アクティブラーニング,日本史,日本近現代史,ヨーロッパ史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

冷戦はどのように始まり、世界に拡大していったのか

2020年3月23日アクティブラーニング,ヨーロッパ史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

第三世界、「独立」の先には何がある?

2020年3月23日アクティブラーニング,東アジア史,東南アジア史,南アジア史,インド史,アフリカ史,戦後授業プリント,武井寛太

形式:pdf

第二次世界大戦、日本は「だれ」と「なに」に負けたのか

2020年2月5日アクティブラーニング,アメリカ史,日本史,東アジア史,日本近現代史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

チェンバレンの宥和政策をどう評価する?

2020年2月5日アクティブラーニング,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

国民党と共産党との関係はどのように展開したのか

2020年2月5日アクティブラーニング,東アジア史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

1937年のパリ万博でピカソが発表した絵画が『ゲルニカ』だったのはなぜか

2020年2月5日アクティブラーニング,ジグソー法,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

なぜ暴力的なファシズムが支持され続けてしまったのか

2020年1月23日アクティブラーニング,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

なぜ世界恐慌後、福祉国家の原型ができあがったのか

2020年1月23日アクティブラーニング,アメリカ史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

アジアのナショナリズムにはどのような困難があったか

2020年1月23日アクティブラーニング,ジグソー法,東南アジア史,南アジア史,西アジア史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

中国のナショナリズムはどのように形成されていったのか

2020年1月23日アクティブラーニング,東アジア史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

ワシントン体制は日米の対立か、協調か

2020年1月21日アクティブラーニング,アメリカ史,東アジア史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

韓国から見た韓国併合

2020年1月21日アクティブラーニング,日本史,東アジア史,日本近現代史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

「民族自決」は中東欧の人々にどう受け止められたか

2020年1月21日アクティブラーニング,ジグソー法,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

平和を目指すはずのヴェルサイユ体制が残した「平和を破る禍根」とは何か?

2020年1月21日アクティブラーニング,ジグソー法,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

第一次世界大戦は「女性」を「国民化」したか

2020年1月21日アクティブラーニング,ジェンダー史,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

形式:pdf

史上初の「世界」「大戦」は、これまでの戦争とどのように異なる戦争なのか

2019年11月11日アクティブラーニング,ヨーロッパ史,近現代授業プリント,武井寛太

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • ›
  • »

会員情報

よくあるご質問

  • ログインできない
  • 教材データのダウンロード方法
  • 教材データを提供したい
  • 教材データの分類について

最近のコメント

徳原 拓哉2022年5月14日 徳原 拓哉 さん
武井先生いつもお世話になっております。横浜国際高等学校、徳原です。教材について、興味深く拝見いたしました。特に問い作りに ...
【歴史総合】「近代化」は現代を生きる...
星瑞希2022年4月17日 星瑞希 さん
吉嶺先生。ご指摘ありがとうございます。1点目につきましては脱字になります。何度か修正している際に風が抜けてしまいました。 ...
【歴史総合】日本は単一民族国家か? ...
吉嶺 茂樹2022年4月16日 吉嶺 茂樹 さん
星先生、北海道高等学校遠隔授業配信センター・吉嶺です。指導案を拝見しました。細かいところですが、10頁…二谷ダム建設反対 ...
【歴史総合】日本は単一民族国家か? ...
竹内 嶺2022年4月10日 竹内 嶺 さん
松木先生返信ありがとうございます。こちらこそお返事が遅くなり申し訳ありません。武井先生の授業資料からだったのですね。お返 ...
世界史A/学年末試験
松木 美加2022年3月11日 松木 美加 さん
竹内先生コメントいただきありがとうございます。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。大問Ⅴ問1 ⅰ:ヒトラーの発言。 ...
世界史A/学年末試験
竹内 嶺2022年2月26日 竹内 嶺 さん
京都府で教員をしております竹内です。大変参考になるテスト問題拝見させていただきました。一つお聞きしたいことがあるのですが ...
世界史A/学年末試験
中村 翼2022年2月10日 中村 翼 さん
中村です。細かいことですがもう一点。資料Cでは、「聖俗(の)領主」を「教会」と読み換えていますが、「聖俗領主」はヨーロッ ...
中世都市において「自由」とは何を意味...
中村 翼2022年2月10日 中村 翼 さん
京都教育大、中村翼です。日本の中世史が専門で、感想の域を出ませんが、気になったことを記しておきます(誤解があるかもしれま ...
中世都市において「自由」とは何を意味...

Copyright © 2022 教材共有サイト−高大連携歴史教育研究会 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP